コストコ
倉庫型店舗が特徴であるアメリカ生まれのメンバーシップ制ホールセールチェーン
コストコは会員制倉庫型クラブで、高品質のブランド商品を可能な限り低価格で会員の皆様にお届けすることに専念しています。]
世界中に数百の店舗を持つコストコは、幅広い品揃えに加え、専門店や会員制のサービスなど、お客様に快適なショッピングを楽しんでいただけるようなサービスを提供しています。
1976年に「Price Club (プライスクラブ)」という名称で、サンディエゴのモレナ大通りにある飛行機の格納庫を改造してオープンしたのが、最初の店舗です。当初は中小企業のみを対象としていましたが、企業以外の会員も対象にすることで、はるかに大きな購買力を得られることがわかりました。
これを機に、倉庫型店舗は大きく成長することになります。1983年、コストコはシアトルに最初の倉庫店をオープンしました。6年足らずで売上高ゼロから30億ドルに成長した史上初の企業となり、1993年にコストコとプライスクラブが合併。
「プライスコストコ」という社名で運営されるようになり、206店舗、年間売上高160億ドル(約1兆円)に達しました。
私たちの経営理念はシンプルです。コストを抑え、その分を会員に還元する。コストコの会員数と購買力、そして効率性を追求し続けることで、会員の皆様に可能な限りのベストプライスを提供することができるのです。
1997年にコストコの名称を復活させて以来、近年では総売上高が640億ドルを超え、世界的に成長を遂げています。
コストコの倉庫店には約4,000のSKU(在庫管理単位)があり、一般的なスーパーマーケットでは30,000のSKUが置かれています。品質、価格、ブランド、特徴に基づき商品を厳選することで、会員に最高の価値を提供することができるのです。
コストコジャパンの情報はこちらから。
クラウドサービスのリサーチ・導入・運用代行など、併走型ITコンサルティングについてお気軽にご相談ください。
日々のリサーチ、クラウドサービスの導入・運用など、ITインフラの整備やDX / デジタルトランスフォーメーション業務でお困りですか?
利益を創出するためのオペレーションにおいて、今出来ていないこと、面倒なこと、他社ではコストが高いことなど、お気軽にご相談ください。