大阪・堺の刃と徳島の藍染めによる職人コラボレーションで完成した包丁ブランド
大阪・堺の刃と徳島の藍染めによる職人コラボレーションで完成した包丁です。
柄のベース木材は腐りづらいヒバ、そこに抗菌消臭効果があるとされる藍で染めました。
さらに食品衛生法適合の防水コーティングを施すことで藍染めが抜け落ちません。
機能とビジュアルを両立したこの包丁は、1本で複数の産地に利益を生むという、新しい伝統活性化の取り組みでもあります。
藍包丁で職人コラボレーションの面白さ、そして伝統技術の素晴らしさを感じていただければ幸いです。
抗菌性や消臭効果があるとされ私たちの生活を支えてきた藍染め。この技術を搭載することで機能性とビジュアルを両立し誕生した「藍包丁」。大阪の伝統である堺刃物、そして徳島の歴史に根付く藍染めを掛け合わせた製品です。
異なる地域・異なる技術の職人たちによる「職人コラボレーション」は、それぞれの技術がもつ価値をかけあわせることにより付加価値の向上を目指しています。
ひとつの製品で複数の産地に利益をもたらし、日本の伝統技術の活性化を目指すプロジェクトでもある藍包丁。
ぜひ職人技の共演をお楽しみください。
クラウドサービスのリサーチ・導入・運用代行など、併走型ITコンサルティングについてお気軽にご相談ください。
日々のリサーチ、クラウドサービスの導入・運用など、ITインフラの整備やDX / デジタルトランスフォーメーション業務でお困りですか?
利益を創出するためのオペレーションにおいて、今出来ていないこと、面倒なこと、他社ではコストが高いことなど、お気軽にご相談ください。