1869年 (明治2年) に東京で創業した老舗のあんパン専門店
私たちはパン文化を育てます。
昔、外国からやってきたパンに餡を包んだように、新しい愉しみを食卓へ。そして、次世代へ。
創業1869年、当時、パンは異端だった。どうしたら日本人に食べてもらえるか。たどり着いたのは、イースト菌ではなく麹によるパンづくり。
米と麹と水から生地をつくり、その中に餡を包み込む。海外とはまったく違うパン「あんぱん」。
日本独自のパン文化の始まりです。
明治天皇に献上して、やがて文明開化の象徴に。明治8年、酒種あんぱんを口にした明治天皇は仰いました。
「引き続き納めるように。」あんぱんは庶民の間でも大流行り。
西洋のパンが日本独自の菓子パンとして定着し、やがて文明開化を代表するまでに育っていったのです。
クラウドサービスのリサーチ・導入・運用代行など、併走型ITコンサルティングについてお気軽にご相談ください。
日々のリサーチ、クラウドサービスの導入・運用など、ITインフラの整備やDX / デジタルトランスフォーメーション業務でお困りですか?
利益を創出するためのオペレーションにおいて、今出来ていないこと、面倒なこと、他社ではコストが高いことなど、お気軽にご相談ください。